代表からのメッセージ
代表社員の孫です。突然ですが、皆さんは税理士法人の仕事をご存じですか。またどう思いますか。
税理士を例えていうと税法分野の弁護士と表現できます。法廷ではなく税務調査の現場で納税者の代理人として納税者の処理の正当性を主張していきます。
コンピュターが発達してパソコン用会計ソフトや税務申告書作成ソフトが安く手に入ると事務作業的な仕事が減少してゆき、かわりに調査研究的な仕事が増えていきました。
現在でも事務作業の部分は残っていますが、これだけで食べている税理士はもはや皆無です。
経済の仕組みが複雑化したり、国際化したりで税法も守備範囲が広がりました。
社会から期待される役割も決算、申告書の作成という後追いの仕事であったのが、事前の検討、計画の立案などの前向きの仕事になってきました。
これはとても大きな違いです。
起きてしまった事実を処理する仕事から、お客様と一緒に事実そのものを作りこんでいく仕事になりました。その分やるべき仕事も難しく、また責任も重大です。
このような仕事で活躍できる人を募集してます。
当社の採用基準、求める人物像は以下のとおりです。
1. 自分で考え、判断し、行動できる自立した人
2. 新しいことに意欲的にチャレンジする人
3. 相手の立場に立って物事を考えられる人
もちろん学校の成績や専門知識は高いに越したことはありませんが、長い目で見ると性格的な面がその後の成長に大きく左右されてきます。
「自分で考え、判断し、行動できる自立した人」とは自分が主体性を持って生きているか、一人の大人として社会人として生活できているかということ。
税務署の判断を追随しているだけなら税理士はいりません。
独立した立場で納税者に有利な主張ができるかどうかがその税理士の価値を決めます。
「新しいことに意欲的にチャレンジする人」とは税務もその範囲が広く、顧問先の要望も多岐にわたるため、新しい分野に挑むチャレンジ精神が必要です。
そして沢山チャレンジした人が沢山のノウハウを獲得することになるのはどの仕事も同じだと思います。
最後に「相手の立場に立って物事を考えられる人」ですが、会計事務所もお客様あってのサービス業です。
お客様との信頼関係を大切にし、お客様の立場で考えられる姿勢が顧問先の満足につながると思います。
実務プラス語学
私が国際税務に携わるようになったきっかけは韓国からの進出企業に関与するようになってからでした。
幼稚なレベルの韓国語しか話せませんでしたが本社の経理責任者と直接コミュニケーションを取れることを大変感謝されました。
感謝されることが刺激になり韓国語と国際税務の勉強をするようになりました。
しかし、言葉の壁の前で躊躇していたら、国際税務の仕事にかかわることはなかったと思います。
グローバル経済はますます進み、国際税務の重要性が増してくることでしょう。
その時に母国語プラス1か国語話せたら大きな力になります。
研修制度
我社のすべての社員は最低でも年間合計46時間の研修を受けなくてはなりません。
常に勉強していかなくては顧問先に対するサービスの品質を維持することができません。
その他にも希望する外部研修に積極的に参加させています。
採用活動について
応募から入社までの過程
1. 応募
2. 書類選考
3. 書類審査合格者に対し面接の連絡
4. 面接 同日に筆記試験
5. 採点
6. 採用内定通知
7. 入社までの準備
8. 入社
応募の際の提出書類
履歴書
職務経歴書(新卒者は不要)
成績証明書(最終学歴)
卒業(見込み)証明書
所持する資格の資格書または合格書のコピー
職場の先輩から一言
初めまして、李京恩と申します。
税理士法人スターシアは、海外から日本に進出した企業の会計税務全般をサポートしており、
確実な実績をもつ、国際税務に特化している事務所です。
経験豊富な代表税理士から税務に関する知識やノウハウを直接指導してもらえる社内研修制度があり、
研修等で身につけた知識を実務で活かせる機会が多いです。
こういう経験は自分の成長を実感することができ、次のステップに踏み出せる力にもなると思います。
共に成長していきたい方は、ぜひご応募ください!
李 京恩
始めまして。この事務所で1年勤務している中島と申します。最初は韓国語でお客さんとやり取りすることが慣れず会話が上手くいかないこともありましたが、1年経ちある程度コミュニケーションが取れるようになりました。
新人には担当の先輩がつき業務内容を教えていただけます。わからないことを聞けば教えてくれます。
韓国人と日本人が半々くらいなので異文化交流のできる職場です。
国際税務もでてくるので難しいですがやりがいのある仕事だと思います。
中島 綾花